この度、2025年社労士試験合格者を対象とした研究会参加者を募集いたします。
①セミナー内容 目的
卓越した社労士へ コミュニケーションの達人へ! NLP・コーチングを学ぶ
②期間1年 月1回セミナー (1年間で約10回前後)
各自30分持ち回りで自由なプレゼンテーション時間あり
参加前提条件 8割以上の出席が可能な方
開催時間:各回13:00~17:00の4時間前後(状況により時間の変更有)
***毎回終了後に懇親会あり***参加は自由です
正式スタートは2026年1月になり、日曜日を予定しております。
各グループの最低開催人数は10名で、定員は15名までとなります。
定員に達し次第、お申し込みは終了となります。
※最低開催人数(10名)に満たない場合は、非開催とする場合がございます。
入会条件
①2025年11月末までに入会金5,000円をお願いいたします。
※返金はできませんのでご了承ください。
②毎回参加費(セミナー代)として1,500円を頂きます。
※合同セミナー開催の場合は、別途セミナー代が発生いたします。(2,000円~3,000円程度)
③以下入会申込フォームに必要事項を入力して提出をお願いいたします。
https://forms.gle/1WgTFGkb1uCXZzrs8
④申し込み枠定員になり次第、申し込みは締め切ります。最終期限11月25日まで。
⑤なるべく11月8日(土)13:15~ オリエンテーション兼合同セミナーに参加してください。(詳細は別紙参考)*個別相談もあります。
2026年開催スケジュール(予定)13:00~
1月18日、2月15日、3月15日
4月19日、5月17日、6月7日(以後未定)

弊所セミナールームにて2019年度第3回目の自主研究会を行いました。
GROWモデルを用いての目標設定の仕方などを学びました。
今後も企画して参りますので、ご興味ありましたら是非ご参加下さい。




弊所セミナールームにて2019年度第2回目の自主研究会を行いました。
GROWモデル、SMARTモデルを用いての目標設定の仕方などを実践を通して学んでいきます。
ご興味ありましたら是非ご参加下さい。セミナー・研究会などの詳細はイベント・セミナー「お知らせ」よりご確認下さい。


今回は弊所セミナールームを使用して初めてのセミナー開催となりました。
講師は大阪より医師の中川元先生にお越しいただき、「BRAIN OF NLP COACHING」のテーマでご講演いただきました。
セミナーでは、脳研究の歴史から実際の業務の中で使えるテクニックなど医学的な観点から興味深いお話を沢山していただきました。
次回の詳細につきましては、決定次第お知らせさせていただきます。
また是非ご参加ください。



「brain of NLP coaching」 ~NLPやコーチングを行うにあたっての基本的な脳機能について~
① 人は五感をどのように感じているのか?!
② 身体の痛みと心の痛みは実は同じ脳で感じている!
③ やる気スイッチはどこにある?
今回は大阪より医師の中川先生をお招きし、医学的な観点はもちろん幅広い視点でお話を頂く予定でございます。
皆さん奮ってご参加下さい!!
■開催日:平成30年2月24日(土)13:30~16:30 ※受付開始:13:00~
■会場:早坂事務所 研修ルーム
166-0003 東京都杉並区高円寺南4-45-7 壱番館ビル302
(JR中央・総武線 高円寺駅南口 徒歩30秒)
■定員 10名 (定員に達し次第、締切とさせていただきます)
■会費:2,000円
また、終了後に懇親会を予定しております。
■会場:高円寺
■時間:17:00頃~19:30
■会費:3,500円

「社労士業界の実態と近未来の在り方」 ~成功への秘訣~
社労士試験、合格おめでとうございます!
社労士業の実話の実話を聴こう!
事務所職員との本音の対話!
社労士事務所はどんな仕事をしているのか?
どんなスキルが必要なのか?
近未来の社労士像・ビジョンを創ろう!
一緒に学びましょう!!
■開催日:平成29年12月15日(金) ※左記以外の日をご希望の方は個別にご相談ください。
事務所見学会:18:30~19:30
懇親会 :20:00~22:00(予定)
■集合場所:早坂事務所 社員セミナルーム (東京都杉並区高円寺南4-45-7 壱番館ビル302)
18:15より受付を開始いたします。 (JR中央・総武線 高円寺駅南口 徒歩30秒)
■見学会会場:早坂事務所 (東京都杉並区高円寺南4-44-15 ミルフォード高円寺2F)
■定員 15名 (定員に達し次第、締切とさせていただきます)
■費用:事務所見学会 = 無料
懇親会 = 3,500円


日時:平成29年10月13日(金)
会場:ゆうゆう高円寺南館4F 防災会議室
テーマ:「安全衛生に関する話題について」
講師:大塚 重男 先生
テーマ:「障害年金受給3要件」
~初診日要件、保険料納付要件、障害認定日要件について~
崎浦 ひろ子 先生


日時:平成27年3月14日(土)
テーマ:「コミュニケーションスキルと脳の取り扱い説明書基礎知識」
講師:早坂 仁一 先生